虫の知らせ?





春から秋にかけ、朝の「蜂の巣チェック」が日課。
家や周辺に蜂の巣が作られていないか見回るのです。

多い年は軒下などに十数個の巣が作られる。


過去blog ⇒ 日課


・・・んが、今年は少し様子が異なる・・・




◇◇◇




今年は「蜂の巣が少ない」のです。

撤去した蜂の巣はアシナガバチの作った小さな巣が一つだけ。

目につかないのです・・・


少ない方が良いに決まっているが何とも不思議である。

蜂の姿はいつもと同じように見かけるのでいない訳ではない。



Iさんに伺ってみた。
※ Iさんは古くからのお客様であり、且つとても造園関連に詳しい方。
来られるとアレヤコレヤと質問してばかりです。
何時も適切なアドバイスを頂けます。
 


『ひょっとしたら台風と関係があるかも!?』・・とのこと。








蜂の巣と台風には因果関係があり、各地に言い伝えがあるらしい。
※ そう言えば『カマキリの卵と積雪量の不思議な関係』をTVで見た。



「蜂の巣 台風」で検索してみると出てくる出てくる・・

『低い所に蜂が巣を作る年は強い台風が来る。反対に高い所に作ると来ない!



『大きな枝に蜂が巣を作る年は強い台風が来る。反対に細い枝に作ると来ない!』

など。


どうやら「予知能力的なものがあり、風雨で壊れにくい場所に巣を作る」ということらしい・・
(田舎伝説?)


・・・否定する意見も多数ありましたが、どれも説得力なかったナ・・・



昔々から付き合いが長く、身近に観察されている虫だから
案外信ぴょう性が有る様な気もします・・・
※ 農家や漁師に伝わる田舎伝説は当たることが多いですよね。(実感)






20130925-20130923_005.jpg
- ココの軒下や -





20130925-20130923_003.jpg
- ココの軒下が人気ポイント -



田舎伝説を信じるとして、今年の予測はどっちなんだろう?・・・


高い場所に巣が作られていない
(・・・と言うことは大きな台風が来る)。

しかし、この場所はとても風雨に強い優良地である事は間違いない。
(・・・と言うことは来ない!)

う~ん?

今のところ、今年になって風雨の激しかった事は幸い無かったと思う。



ここに住み始めて一番強かった台風は「2004年の台風22号」。

過去blog ⇒ 台風22号

この年の蜂の巣はどうだったかなぁ・・・?
全く覚えていないノダ。(^^;


一方、
『あそこの家は蜂の巣を目の敵にしている!』と
蜂の世界で有名になったのかも!説もある。

過去blog ⇒ 封鎖





◆◆◆




ごろっと話は変わって・・・

ここ数日 もも の爆発的な食欲が戻ってきた。
皿まで食べそうな勢いであります。


気温が下がって食欲が出てきたのかな?


20130925-20130923_002.jpg
- キョロキョロと起きている時は食べ物を探している時 -




朝の情報番組で「コオロギの鳴いた回数で気温が分かる」というものを見た。

計算式:(15秒間に鳴いた回数 + 8)× 5 / 9=気温



・・早速試してみようと・・・

一斉に沢山のコオロギが鳴くので数えられないのである。






20130925-w85.gif




Tags:   /